« カモウリの味噌汁 | トップページ | 「pome」です、よろしくね! »

2005/09/03

「角兵衛獅子の里、遊歩道」にも秋の気配が・・・

ヤマボウシの実です。初めて見ました。

yamaboshi2

ナナカマドの実も赤くなり始めました。

nanakamado31 日中は暑いけど、朝は涼しくなりましたね。

| |

« カモウリの味噌汁 | トップページ | 「pome」です、よろしくね! »

コメント

阿武さん、こんばんは。
なんか難しい言葉をご存じですね。
記事がない時は、こういうモノになってしまうのですよ。とほほ・・・

投稿: もうぞう | 2005/09/04 19:48

「桐の葉落ちて天下の秋を知る」といいますが
もうぞうさんのブログをみて天下の秋を知るですね。今後も小さな季節の移り変わりをお願いします。

投稿: 阿武さん | 2005/09/04 09:57

おはようございます。

>Racexpさん、
新潟平野部での紅葉は、11月10前後ですね。
ちょうど後2ヶ月ですね。

>おーちゃんさん
毎年毎年、同じ事の繰り返しなんですが、新しい発見もあります。台風14号が心配ですね。

>ozemuさん
大道芸フェスティバルは、23日に予定通り開催されるようです。
ぜひおいで下さい。

投稿: もうぞう | 2005/09/04 06:22

間もなく大道芸人フェステバルですね。

楽しみです。

投稿: ozemu | 2005/09/03 22:31

懐かしいです!
長野の上田に住んでいた時、庭に大きなナナカマドとヤマボウシも植えて眺めていました。
葉がでて花が咲き実を結び紅葉して散ってゆく・・・一連の自然の移ろいを眺めるのは楽しいですね。

投稿: おーちゃん | 2005/09/03 21:40

こんばんは
朝晩はめっきりと涼しくなった感じがします。
こんなところにも秋の訪れを感じることが出来ますね!
ななかまども赤くなってますね!
もう2月で紅葉ですね!
でも紅葉の次が荒れた天気ばかりだとそれもいやになりますが!

投稿: Racexp | 2005/09/03 20:28

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「角兵衛獅子の里、遊歩道」にも秋の気配が・・・:

« カモウリの味噌汁 | トップページ | 「pome」です、よろしくね! »