大きな草?
我が家の隣に生えているのですが、とても大きな草?です。昔は無かったようですが、近年毎年同じところに生えてきます。
私の身長くらいもあります。横にも伸びて大きいです。
なんという草でしょうね。
ご存じの方教えてください。
| 固定リンク | 0
« タイトルバナーの写真 | トップページ | 銀杏 »
« タイトルバナーの写真 | トップページ | 銀杏 »
我が家の隣に生えているのですが、とても大きな草?です。昔は無かったようですが、近年毎年同じところに生えてきます。
私の身長くらいもあります。横にも伸びて大きいです。
なんという草でしょうね。
ご存じの方教えてください。
| 固定リンク | 0
« タイトルバナーの写真 | トップページ | 銀杏 »
« タイトルバナーの写真 | トップページ | 銀杏 »
コメント
はどそんさん、こんばんは。
たしかに「葛」らしいですね。
町名とは、葛塚でしょうか?
この葛、ホントにスゴイ勢力ですよね。
投稿: もうぞう | 2005/09/01 20:09
「ようしゅやまごぼう」というんですか、
うちの裏庭にも勝手に毎年はえてますよ。元気な丈夫な雑草ですよね。
道路に進出している草は「葛」ではないかしら。この町の地名にもなってるくらい、あちこちで見かけます、藪から出てきて歩道上で (^。^)`。
投稿: はどそん | 2005/09/01 09:15
kiyokaさん、おはようございます。
そうなんですね。隣の敷地に生えているので、刈るわけにはいきませんが・・・
それと、中ノ口川の堤防では、ツル性の大きな植物(草)がスゴイ勢いで繁茂して、道路までも進出しています。
投稿: もうぞう | 2005/09/01 05:28
この草みたいのは毎年出てきますね。
今年はどうかな
いつも早めに切っているけど
本当に大きくなりますね。
投稿: kiyoka | 2005/08/31 22:37
エンドウマメさん、いつもありがとうございます。
検索で確認もしました。間違いありません。
よくご存じですね。
♪\(^O^)/(*^_^*)\(^O^)/
また分からないことがあったら、お願いします。
投稿: もうぞう | 2005/08/31 20:57
たぶん、洋種山牛蒡(ようしゅやまごぼう)だと
思います。 小学3~5年生くらいの時に
花や草・実を使って、絵の具を作りましょうと
云うので、色々勉強した記憶が残っています。
この実を潰すと、紫色のキレイな色が出たなぁ。
投稿: エンドウマメ | 2005/08/31 20:14