暑さで・・・
連日の暑さのせいか、角兵衛獅子の里遊歩道のナナカマドの木が枯れ始めたようだ。
この歩道は、朝から晩まで日当たりがいいからね~
植えたばかりの頃は、担当者がよく水やりに来てたけど、5年も経つとさすがに来ないようだね~。
| 固定リンク | 0
連日の暑さのせいか、角兵衛獅子の里遊歩道のナナカマドの木が枯れ始めたようだ。
この歩道は、朝から晩まで日当たりがいいからね~
植えたばかりの頃は、担当者がよく水やりに来てたけど、5年も経つとさすがに来ないようだね~。
| 固定リンク | 0
コメント
纏さん、こんばんは。
鉢物も油断がなりませんよね。
朝と夕方の2度水をやらないとダメなヤツもいますね。
投稿: もうぞう | 2005/08/09 20:05
あららら
植物にもこの連日の暑さは苦痛なんだね~
我が家のピーマンも一日で水がなくなって2日目にはクタ~としおれております。(;^_^A あせあせ
投稿: 纏 | 2005/08/09 19:14
みなさん、おはようございます。
コメントに感謝します。
さて、ナナカマドはやはり高山に生えるという印象なので、なおさら低地では、暑さに弱いのかな~と思っています。
選挙になりますね。感心はあるのですが、一般に投票率が低くなるのではと、心配です。
投稿: もうぞう | 2005/08/09 06:17
チーム・マイナス6%とか対抗策を真剣に実行している個人や団体もありますが、温暖化・異常気象ここまで進むと、人間無力だと痛感します。おまけにこれから選挙 いやはやこの国のこれから先はどうなるのでしょうかね?
投稿: 輝ジィ~ジ | 2005/08/08 22:15
七かまどというのは七度窯にくべても燃えないというところから名づけられたと聞きました。旭川の雪を被った赤い七かまどはいまだに私の心に残っています。
投稿: 阿武さんのゆきあたりばったり | 2005/08/08 20:50
こんばんは
近年の異常気象で秋にならないうちに暑さで枯れる被害も多いですね!
去年、台風からもたらされた煙害で稲が枯れたのも記憶に新しいところです!
投稿: Racexp | 2005/08/08 19:31