« 「NHKのど自慢」の疑問? | トップページ | 草刈りのせいで?少ない土手の花。 »

2005/07/25

オクラの花

新潟市茨曽根(白根)では、オクラの栽培が盛んです。
大きくなりすぎると商品価値が下がるため、盛夏の頃には、朝に収穫して夕方にも収穫するのだそうです。

okura25
思ったより大きな花です。

| |

« 「NHKのど自慢」の疑問? | トップページ | 草刈りのせいで?少ない土手の花。 »

コメント

纏さん、ありがとうございます。
みなさん、なかなか食べ方に一工夫があって楽しいですね。
でもこのオクラ、昔はあまりなかったようですよね。

投稿: もうぞう | 2005/07/26 19:20

私も去年だったかに実家で始めてみておどろきました。
オクラの花って本当にかわいいですよね~
うちは
オクラを茹でてからみじん切りにしてみょうがのみじん切りとたっぷりの鰹節を天つゆなどで混ぜ混ぜしてご飯にかけて食べますよ~
そうめんやそばの薬味としてもなかなかいけますよ~

投稿: | 2005/07/26 07:54

おはようございます!

>エンドウマメさん
>Racexpさん
私、ネバネバ系はあまり好きではありません。納豆は好きですが・・・
天ぷらなら美味しくいただけそうですね。

>おくさま
なるほど、納豆に入れちゃいますか、同類だからいけるかな?


投稿: もうぞう | 2005/07/26 06:16

何年か前に作ったことがあります。
花は本当にきれいですよ!
オクラは天ぷらが美味しいですね!
たまに納豆に入れたり。ネバネバ同士で相性がいいみたい。
作らなくなってから買ってまで食べないなぁ~~~!
身体にいいのは分かっているけど。
(作る場所がなくて作らなくなりました。サツマイモを1畝にすればいいんだな!)

投稿: おくさま | 2005/07/25 20:14

こんばんは
オクラの花ってこんな感じなんですね。
見るのは初めてです!
オクラ・・・・ゆでてマヨネーズがシンプルでいいですね!でもネバっぽいから嫌いな方も多いのかな??これからよく食卓に出てきますね!

投稿: Racexp | 2005/07/25 19:56

お袋が、大きくなって売り物にならない「オクラ」を
貰って来たので、ミョウガとオクラの天麩羅と
オクラを細かく切って、山芋をすって、納豆を
練って、すべて混ぜてソーメン出汁をかけて
頂くと、めっちゃ美味しいです。
ネバネバ系が大好きです。

投稿: エンドウマメ | 2005/07/25 18:43

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オクラの花:

« 「NHKのど自慢」の疑問? | トップページ | 草刈りのせいで?少ない土手の花。 »