« ル レクチエ、日本での原木 | トップページ | 爽やかな夕焼けだが、明日は・・・ »

2005/07/27

ドングリ(マテバシイ)

新潟地方は、梅雨が明けたといっても、夏の太陽はお出ましにならず、比較的すごしやすい日が続いています。
そのせいでもないだろうが、もうドングリ(ドングリの実)が実り始めてるんですね。

matebasi28
ちなみにこの木は、マテバシイだそうです。

| |

« ル レクチエ、日本での原木 | トップページ | 爽やかな夕焼けだが、明日は・・・ »

コメント

Racexpさん、おくさま、おはようございます。

ドングリの疑問に答えてくれる「ドングリ入門」
http://moritetsu.net/donguri/donguri.html
というサイトが、あります。

投稿: もうぞう | 2005/07/28 06:09

どんぐりは何種類もありますよね。
形もいろいろ。
どんぐりを食べる動物と言ったらリスのイメージですが、人間は食べられないのでしょうか?
食べられるとは聞いたことがありませんが。

投稿: おくさま | 2005/07/27 21:22

こんばんは
梅雨が明けたらなんか秋になったみたいですね。(なんて不謹慎な事を言ってはいけませんね)
どんぐりとは結構種類があるのでしょうか??
私は今まで一種類だとばかり思っていました。

投稿: Racexp | 2005/07/27 21:08

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ドングリ(マテバシイ):

» 台風一過 [Racexpの大福帳]
台風は本州の太平洋側を通過していったので、大きな被害もなかった。 しかし、一日中ぐずついていた。 夏はいったいどこに消えたか?? ちなみに太平洋側の地方は猛暑になった。 台風の吹き返しの風が関東になだれ込んでフェーン現象となったらしい。 明日は暑くなるかもしれないが。 ... [続きを読む]

受信: 2005/07/27 21:23

« ル レクチエ、日本での原木 | トップページ | 爽やかな夕焼けだが、明日は・・・ »