土手の花です。
土手(中ノ口川)で目に付いた花2種です。
1つは、これはかなり大きな植物です。シシウドでしょうか?
2つ目は、そこら中で目に付く花ですが、こんな草むらでは珍しいようです。
マーガレットじゃないようですよね。フランスぎくそれともシャスタデージーでしょうか?それとも別物かな?
ご存じの方、教えてください?
| 固定リンク | 0
土手(中ノ口川)で目に付いた花2種です。
1つは、これはかなり大きな植物です。シシウドでしょうか?
2つ目は、そこら中で目に付く花ですが、こんな草むらでは珍しいようです。
マーガレットじゃないようですよね。フランスぎくそれともシャスタデージーでしょうか?それとも別物かな?
ご存じの方、教えてください?
| 固定リンク | 0
コメント
こんばんは、kumikoさん。コメントに感謝します。
この種の花は、似てるのがたくさんあって、分かり難いようです。
これからも yoroshiku ne! m(。^_^。)m
投稿: もうぞう | 2005/06/04 19:51
私も、この花がいつも気になっていたんです。
名前がわかりません・・・
でも、すごくカワイイので実は、堤防にあったものを一本頂戴してきて部屋に飾りました。
そしたら、1週間もキレイに咲き続いてくれました!一輪挿しの小さな花瓶だったのに・・・!!
お花の名前、わかったら教えて下さいね。
投稿: kumiko | 2005/06/04 18:28