クルマの名義変更 顛末記
事情があってクルマの使用者を変更した。
まず、自動車会社(所有者)から委任状をもらわなければならない。
現車検証と免許証をファックスで送って、委任状を準備してもらう。
さらに住民票などを事前に準備し、委任状をもらって新潟陸運支局へ。
そこで書類を2通ほど書き込む。丁寧に説明してくれるのだが、なかなか・・・
手数料など400円以下だった。これは安いと思ったが、どっこい「収得税がかかりますね」 ??えええ
これは予想外だった。考えてみれば、新たに取得したのだから・・・掛かってくるのか?
37600円也。
なんと持ち合わせが無い。近くの銀行まで行って・・・なかなか大変な出来事だった。
| 固定リンク | 0
コメント
おはようございます。
エンドウマメさん、纏さんありがとうございます。
リサイクルに関する料金は、今年1月から取られるようになりました。不正使用や不正流用などが心配なんです。
また取得税は、車両価格(時価)が50万円を超えた場合に発生するのだそうです。
その取得価格に対して乗用車の場合は5%が、税金になります。
おかげさまで、勉強になりました。
投稿: もうぞう | 2005/06/28 06:09
名義変更お疲れ様でした。
収得税なんてあるのか・・・
(知らなかった恥)
しかし高いね~
自動車税並だね
投稿: 纏 | 2005/06/27 22:39
最近は、リサイクル税まで取られるそうで。
投稿: エンドウマメ | 2005/06/27 20:01
おくさま、こんばんは、ありがとうございます。
たしかに自動車会社に頼めば、もっと多く取られたことでしょうね。
取得税は、気が付かなかったです。
もっと古いクルマは、いらないらしいのですが・・・
投稿: もうぞう | 2005/06/27 18:46
ご苦労様でした。
名義変更も予定外の出費で大変でしたね。
ちなみに私は廃車手続きを自分でしたことがあります。
結構簡単に安くできて驚きました。
自動車会社に頼めば結構な金額を取られますから。
投稿: おくさま | 2005/06/27 16:47