« こんなところに「スミレ」 | トップページ | ル レクチエの矮化栽培 »

2005/05/08

ブドウの花

米作地帯であるが、減反などの影響もあって、最近は果樹の栽培が盛んな中ノ口川沿線に住んでいる。

だから桃の花や梨の花、リンゴの花は、毎年のように見るが、ハッキリと見た記憶がないのがブドウの花

これから咲くのだそうだが、その前に写真で見せてもらった。

「実だか花だかわからんよ・・・」 なるほど、そのとおりだった。

budou8

写真提供:中村和雄氏(新潟市茨曽根)  

| |

« こんなところに「スミレ」 | トップページ | ル レクチエの矮化栽培 »

コメント

纏さん、みいきちさん、どうもありがとうございます。
実の脇から飛び出ているのが、花なんでしょうかね?
まだ詳しい説明を聞いてないので、分からないのですが・・・とにかく変わった花のようですね。

投稿: もうぞう | 2005/05/09 15:32

小さい時に、実家の畑にブドウの木がありました。この写真を見るまでは、ブドウの木があったことを忘れていました。
だけど、うちになったブドウはすっぱかった記憶がありますね。

投稿: みいきち | 2005/05/09 09:53

おはようございます。
葡萄の花はじめてみました。
確かにいわれないと花とは分からないですねw

投稿: | 2005/05/09 06:21

Racexpさん、おくさま、おはようございます。

写真の品種は、白ワイン用でシャルドネ種だそうです。

投稿: もうぞう | 2005/05/09 06:20

これがブドウの花ですか!
なるほど、花だか実だかわかりませんね。
近所にブドウがたくさん植えてあるので時期になったら見ようと思っていました。
先に載せられてしまいましたね。
ところでこのブドウ、品種は何でしょうね。

投稿: おくさま | 2005/05/08 22:40

こんばんは
これが葡萄の花ですか!
感激!!
実か花かたしかにわかりにくいですけど、
きちんと房になっている所がやはり葡萄!
今まではなぞだったのですが!
ありがとうございました!

投稿: Racexp | 2005/05/08 20:05

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ブドウの花:

« こんなところに「スミレ」 | トップページ | ル レクチエの矮化栽培 »