« 「さむける」が見つからない!? | トップページ | 八石山(はちこくさん) »
ナナカマドといえば、なんといっても紅葉が有名ですが、今の時期に花がつくんですね。小さな花ですが、かたまって咲くので結構きれいです。
2005/05/15 環境・自然 | 固定リンク | 0 Tweet
纏さん、ご指摘のとおりナナカマドは、実がなります。 真っ赤な実で、そうナンテン(南天)の実に似てるかな。 山にも多く生えている木です。
投稿: もうぞう | 2005/05/16 06:22
これってナナカマドって言うんですか 結構見かけるけれど名前が分からなかったんですよね~ この花の部分になんか実がなりそうな不陰気ですが、実はつくんでしょうか?
投稿: 纏 | 2005/05/16 05:58
いつもありがとうございます。
私も日々勉強であります。 たまに間違っていても、ご容赦ねがいます。 なにぶん「もうぞ」ですので・・・
投稿: もうぞう | 2005/05/15 19:38
こんばんは ナナカマドの花ってどこかあじさいに雰囲気が似ていますね。 今の時期いろいろな花が咲いていますが、しらないのもけっこうあります。 ここでこうして拝見させていただいて参考にさせていただいてます。
投稿: Racexp | 2005/05/15 18:02
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ナナカマドの花:
コメント
纏さん、ご指摘のとおりナナカマドは、実がなります。
真っ赤な実で、そうナンテン(南天)の実に似てるかな。
山にも多く生えている木です。
投稿: もうぞう | 2005/05/16 06:22
これってナナカマドって言うんですか
結構見かけるけれど名前が分からなかったんですよね~
この花の部分になんか実がなりそうな不陰気ですが、実はつくんでしょうか?
投稿: 纏 | 2005/05/16 05:58
いつもありがとうございます。
私も日々勉強であります。
たまに間違っていても、ご容赦ねがいます。
なにぶん「もうぞ」ですので・・・
投稿: もうぞう | 2005/05/15 19:38
こんばんは
ナナカマドの花ってどこかあじさいに雰囲気が似ていますね。
今の時期いろいろな花が咲いていますが、しらないのもけっこうあります。
ここでこうして拝見させていただいて参考にさせていただいてます。
投稿: Racexp | 2005/05/15 18:02