« JR西日本事故の「もうぞ」 | トップページ | こんなところに「スミレ」 »
昔は年に3~4回くらいであったが、今は、ほぼ月1回くらいある(今年は11回)。新聞の休刊日の事である。
第2月曜が多いが、決まっているわけじゃない・・・決まっていると言えば、必ず休日の翌日が休刊日であるということです。
たまには、休日を休刊日にしたらどうだろうか?配達員だって、休日に休みたいと思っているんじゃないのかなぁ~
でも一般の人は、休日に新聞が来ないと迷惑するのかなぁ~・・・それとも制作側の都合かなぁ~・・・
類産梨
2005/05/06 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | 0 Tweet
みなさんどうもありがとうございます。
私も新聞大好き人間です。 さて今年10月の休刊日は、11日(火)とされています。 これは第2月曜の10日が体育の日で休日のためですね。 この日なんぞは、そのまま10日を休刊日にすれば良いのにと、思ってしまいます。
例えば、原則として第2月曜に統一してしまうという方法もいいかと思います。
投稿: もうぞう | 2005/05/07 19:28
新聞大好きなので、休刊日はガッカリです。 配達をされている皆さんや、制作されている皆さんに 感謝をしつつ、朝6時が来るのが楽しみで 目覚しが鳴らなくても、新聞配達のおじさんの バイクの音で起きられます。 夕食後、夕刊を読んで、もう一度朝刊を読みます。
投稿: エンドウマメ | 2005/05/07 19:18
いつもありがとうございます。
祝祭日であると?道路事情もよい、 新聞配送にも効率がよい面もあると思います。 夕刊配達がないにしろ、ご苦労が多いと思います。
私も以前、もうぞうさんのように考えた事があります。
投稿: あきたん | 2005/05/06 23:47
こんばんは。 やはり作る側が休日は休みたいんじゃないでしょうか? 配達員のことまで考えていない・・・ 配達員の方は朝早くからご苦労様ですよね。 私はとてもそんな時間には起きられないから。
投稿: おくさま | 2005/05/06 21:48
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 休刊日は休みの翌日!なぜ?:
» やっちゃた。 [華の舞] 今日って新聞お休みだったのね〓 知らなくってさあ (;^_^A あせあせ 昨日新... [続きを読む]
受信: 2005/05/07 21:01
コメント
みなさんどうもありがとうございます。
私も新聞大好き人間です。
さて今年10月の休刊日は、11日(火)とされています。
これは第2月曜の10日が体育の日で休日のためですね。
この日なんぞは、そのまま10日を休刊日にすれば良いのにと、思ってしまいます。
例えば、原則として第2月曜に統一してしまうという方法もいいかと思います。
投稿: もうぞう | 2005/05/07 19:28
新聞大好きなので、休刊日はガッカリです。
配達をされている皆さんや、制作されている皆さんに
感謝をしつつ、朝6時が来るのが楽しみで
目覚しが鳴らなくても、新聞配達のおじさんの
バイクの音で起きられます。
夕食後、夕刊を読んで、もう一度朝刊を読みます。
投稿: エンドウマメ | 2005/05/07 19:18
いつもありがとうございます。
祝祭日であると?道路事情もよい、
新聞配送にも効率がよい面もあると思います。
夕刊配達がないにしろ、ご苦労が多いと思います。
私も以前、もうぞうさんのように考えた事があります。
投稿: あきたん | 2005/05/06 23:47
こんばんは。
やはり作る側が休日は休みたいんじゃないでしょうか?
配達員のことまで考えていない・・・
配達員の方は朝早くからご苦労様ですよね。
私はとてもそんな時間には起きられないから。
投稿: おくさま | 2005/05/06 21:48