« 新しい電話帳が届いた! | トップページ | なつかしの六分駅! »

2005/04/09

新潟にも「いがらし」さんはいるのかな?

dennwa 「五十嵐」全国的には、いがらしと読むらしいが、新潟ではいからしと読むのが一般的です。

それでは、新潟にいがらしさんはいられないのか?

NTTの電話帳、ハローページ個人名(新潟版)では、
いからしいがらしを区別して掲載している。
それによると、いからしは約1370。いがらしは約610。 

                                
新潟はいからしオンリーだと思っていたもうぞうにとって、思ったよりいがらしが多い。
本当にそうなのか?全国的に通りが良いいがらしとして登録してるだけじゃないのか?それとも他に何か理由でもあるのでしょうか?

| |

« 新しい電話帳が届いた! | トップページ | なつかしの六分駅! »

コメント

コメッツさま、こんばんは

知ったかぶりのもうぞうでしたかね。
でもまあ新潟県は大きいですからね。
勉強になります。
ありがとうございます。

投稿: もうぞう | 2024/05/23 19:43

新潟県だけど、イガラシしか知らないなあ。県央には用がないから行かないので、イカラシって初めて知った。

投稿: コメッツ | 2024/05/22 21:32

いがらしさま、こんばんは

たしかにかの方が、平坦な印象を受けますね。
今まで気にしたことはありませんでした。

投稿: もうぞう | 2024/04/14 19:00

新潟県でも、イカラシは県央だけでしょう。
ルーツはイカラシらしいですが、新潟県でもどっちがメジャーかは分かりません。新潟県出身ですが、あの平坦なアクセントのイカラシには違和感があります。

投稿: イガラシ | 2024/04/14 10:10

上越人さま、おはようございます。

ほう、上越では「いがらし」ですか。
新潟県も広いものですね。

投稿: もうぞう | 2020/08/24 08:17

上越だとほぼ100%、いがらしですね。
ルーツ中越下越は、いからしですけどね。
新潟県広いですね。

投稿: 上越人 | 2020/08/23 23:29

のめしさま、おはようございます。

そう言われれば、そうですね。
うっかりしていました。
ありがとうございました。

投稿: もうぞう | 2020/05/08 07:05

新潟県だと「が」か「か」だけでなく、イントネーションが違いますね。「いがらし」なら「が」にアクセントをおき
、「いからし」なら多くは平坦です。

投稿: のめし | 2020/05/07 20:29

のめしさま、こんばんは。

わたしも見ました。
五十嵐神社の由来も初めて知りました。
なかなか面白い番組ですね。
新潟県人は遠慮深いから?本来は「いからし」でも相手にあわせてしまって「いがらし」と言ってしまう傾向が、あるのですね。
これを機会に自信を持って、「いからし」ですと言いませんか?

投稿: もうぞう | 2017/10/06 20:39

昨日、NHKの「日本人のおなまえっ!」で「いがらし」か「いからし」か放送してましたね。番組では、新潟県内でも北上するほど、「いがらし」が増えることに触れていて、東北地方の発音は濁音になりがちだからという見解を述べていました。
実は、ほぼ「いからし」オンリーなのは、新潟県でも新潟市や三条市あたり。
南下しても「いがらし」が増えます。十日町市や上越市では「いがらし」かなあ。全部は確認できないけど。ちなみに私も新潟県人ですが、地元は「いがらし」ばっかりだったから、最初に「いからし」と聞いたときには違和感がありました。

投稿: のめし | 2017/10/06 13:05

五十嵐かつやさま、こんばんは。
五十嵐さんは、新潟の方ですよね。
「いがらし」に正式に変更されたわけですね。
県外の方との取引が多い場合は、「いがらし」の方が都合が良いでしょうからね~

投稿: もうぞう | 2008/06/19 19:27

私は、「か→が変更組」です。

十何年か前に、「か」から「が」に役所で変更しました。

商売上で新潟県外のお客様が多かったせいもありますし、
娘の留学時のパスポート発行を機会に変更届を出しました。

●ただし、相手によって「か」と「が」と使い分けるため
相変わらず、不便な毎日です。


投稿: 五十嵐かつや | 2008/06/19 09:45

そっ、そうでしたよね(汗)
確かに記憶にあったんですが・・・間違っていたらこまるかな~なんて思っていました。

投稿: もうぞう | 2005/04/11 15:01

ちなみに秋田ですw
|彡サッ!

投稿: | 2005/04/11 12:51

あれ、纏さんてどちらのご出身でしたっけ?新潟県人は、普通はいからしですよ。

Racexpさん、下田の五十嵐神社には、全国五十嵐会なる会合というか集会のような催しがあるんですよね。
この会などにも頑張って頂き、いからしを普及させましょう!!

投稿: もうぞう | 2005/04/10 19:29

いからし・・・三条にある昨年水害があった川は「いからし」川だし、新潟大学は「いからしキャンパス」だし、下田には五十嵐神社があるのですが!
新潟県外だと”が”になるのかな?
新大にがんばってもらってメジャーにしてもらわないと?

投稿: Racexp | 2005/04/10 19:00

「いからし」と言う読み方ははじめて知りました。
今旦那チンに聞いてみたら「普通かだろう!」言ってました。
じゃあ私が今までいがらしさんと呼んでいた人の中にももしかしたら・・・・

投稿: | 2005/04/10 13:00

月潟出身で東京に住む「五十嵐」さんは、「私はね、面倒だから、いからしとは名乗りませんよ。いがらしと名乗ってますね」

なんとも悲しいような?な答えだが・・・
「いからし」さんで有名人でもでればね・・・

投稿: もうぞう | 2005/04/09 20:51

すべて「いからし」さんだと思っていました。
ところが、私のMacで変換するとき、「いからし」では変換できないのです。
「いがらし」で変換できました。
でっ、へ~~~っ、「いがらし」って読むのか!と思ったしだいです。
今、試してみましたが、Windowsではどちらでも変換できますね!
「いからし」さんも「いがらし」さんもいるんですね!

投稿: おくさま | 2005/04/09 20:07

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新潟にも「いがらし」さんはいるのかな?:

« 新しい電話帳が届いた! | トップページ | なつかしの六分駅! »