« 「両郡橋」は固有名詞か? | トップページ | 野菜か果物か? »

2005/04/04

「鉄橋」は消え去る運命か?

最近鉄橋と言われる橋が少ないですね。
なぜ減ってるのですか?橋の設計に詳しい、Dr.トイシに伺いました。
「はい、確かにトラス橋は減っています。」
なぜですか?
「簡単に言えば、(特に現場で)手間がかかることです」
手間がかかるのは、今も昔も同じでしょう?
「昔の人件費は、安かったですからね。最近ではRCやPCの工場生産が進んでますし・・・」
鉄橋はなくなる運命か?

| |

« 「両郡橋」は固有名詞か? | トップページ | 野菜か果物か? »

コメント

Racexpさん、おはようございます。
餘部鉄橋はあまりにも有名な橋梁ですよね。
それが掛け替えになるとは・・・時代の流れか。
それになんと歩いてわたったとは・・・

羽越線の阿賀野川鉄橋の写真は、ございますか?もしございましたら、ぜひ公開されますことをお願いいたします。

また長岡の長生橋、カンチレバートラスというのだそうですが、これもまたなかなか美しい見事な橋ですね。

投稿: もうぞう | 2005/04/05 06:03

鉄橋・・・鉄道の現場では橋梁といっています。
私らは~~の鉄橋といってます。
鉄橋といえば山陰本線の餘部駅の近くにある「餘部鉄橋」が架け替えられるとのことです。
海をバックに列車が見えるいかにも山陰の風情のある場所でした。
トラベルミスティリーでよく出てくると思います。
高さは41メートル。昔1回だけ徒歩でわたった経験があります。今ではやりたくないですが。

新潟では羽越線の阿賀野川の鉄橋がスケールが大きくてステキです。

投稿: Racexp | 2005/04/04 21:41

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「鉄橋」は消え去る運命か?:

« 「両郡橋」は固有名詞か? | トップページ | 野菜か果物か? »