« 女池菜の超簡単料理 | トップページ | 月潟村合併記念「月潟の郷ここにあり」 »

2005/03/14

果樹園、雪の朝

今朝もまた積もってます、雪ですよ。
でも急速に晴れ間が出てきました。もう少し早くから陽が差せば朝焼けになったんですが・・・
kajien1
白根市の果樹園です。

| |

« 女池菜の超簡単料理 | トップページ | 月潟村合併記念「月潟の郷ここにあり」 »

コメント

エンドウマメさん、みいきちさん、こんばんは。

その通りカラーですよ。

棚栽培といって、鉄線で吊って平らになっているのがナシ畑です。
ブドウも棚栽培が多いですが、一般に幹が細いので区別がつきます。
モモは、こういう作り方はしません。

ただナシも矮化栽培といって棚を作らずに小振りに栽培する方法もあります。

ルレクチエについては、
https://jp.air-nifty.com/umetoko/2004/12/post_2.html
を参照してください。

投稿: もうぞう | 2005/03/15 19:37

こんにちわ、もうぞうさん。

白黒写真みたいですね。(あっ、そうでしたらすみません)なかなかこういう写真も綺麗だなと思いました。エンドウマメさんは梨ときたので、私はブドウですか?それとも桃?

投稿: みいきち | 2005/03/15 10:07

もしかして、梨の樹・・・ですか?
月潟と白根市では、有名ですもんね。
たしか・・・ル・クチェだったか・・・ラ・フランスとは
違った味が好きです。

投稿: エンドウマメ | 2005/03/14 19:43

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 果樹園、雪の朝:

» 春の大雪 [Racexpのブログの部屋]
朝5時にたたき起こされて、除雪!積雪は30センチ! ヒイコラヒイコラとスノーダンプを押す! しかし・・・3月中旬にこの積雪は記憶にない! そろそろ梅が咲いたりす... [続きを読む]

受信: 2005/03/14 20:02

« 女池菜の超簡単料理 | トップページ | 月潟村合併記念「月潟の郷ここにあり」 »