« 2005年2月 | トップページ | 2005年4月 »

2005/03/31

温度センサも古くなると・・・

sen31給湯器やストーブ、エアコンなどには、温度センサが必需品である。
ところがこのセンサー古くなると反応が鈍くなるのか・・・
例えば写真のFFヒーター、設定温度プラス1度で燃焼を止め、設定温度マイナス1度で燃焼を開始するのだが、古くなってからは、暑いくらいになってやっと切れて、寒いくらいになるとやっと火が付く。とても2度の温度差とは思えない。
センサ部にホコリなどが付いているのではと、掃除もしたが、変わりなし。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/03/30

白い雲と黒い雲と

kumo30おーい、白い雲、君は色白で青空に映えて人気があるよなー
我々黒い雲は、嫌われ者さ。
そんなことはないよ。君たちがいなかったら、雨が降らなくて困るんだよ!
それに元々同じ雲なんだよ。
白い雲だっていっぱい集まれば、黒くなるんだから・・・

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/03/29

アジアンタム

今冬もよく頑張ったね!
新芽も少しずつ出てきたし、ここまで来ればもう大丈夫。
夏に向かって大きく成長しておくれ。。
アジアンタム君!!
ajia29

| | | コメント (3) | トラックバック (0)

2005/03/28

「myぶろぐりんく」と「関連するHP」について

sakura28myぶろぐりんくは、もうぞうが独断と偏見で勝手に判断して記した、文字通りブログのリンクです。なんで私のページが無いの?と言われても・・・ご了承ください。

関連するHPは、一般ウェブページからこの「フォトログ☆もうぞ」 にリンクされてるページです。したがってここに載ってるのは相互リンクになっています。
リンクもれがございましたら、こちらまでお知らせください。

※写真は、昨年撮影したものです。


| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2005/03/27

こんなものにも、もう新潟市。

05-03-27_17-36
これ何というのでしょうか?道路の路肩にある反射器?
場所は、旧月潟村大別当です。もちろん現新潟市大別当ですが・・・
こんなものにも、もう新潟市の文字が入れてあるんですね。素早い対応?!!

| | | コメント (7) | トラックバック (0)

2005/03/26

至高か究極か?

kasute26「眺めているだけで、芸術品のような美しさがある(自分で切ったので乱れているが)。
ほどよい甘さとしっとりとした舌触り、実にふっくらとして柔らかで美味しさがじわっと口に広がる。
底のザラメがアクセントになって、一層味を引き立てる。
これは新鮮な卵、国産小麦粉、砂糖は和三盆か?
これぞ至高のカステラ!?」

「ちょっと、父さん、美味しんぼじゃないんだから、海原雄山みたいな言い方、やめてよね!」
と、家内が言った。


| | | コメント (4) | トラックバック (0)

2005/03/25

なんと桐箱入りの・・・

こんなものをいただいた。
桐箱入りである。
kasutera
中身は何かというと・・・加壽天羅(カステラ)。

さぞかし美味しいことでしょうね!

| | | コメント (5) | トラックバック (0)

2005/03/24

「広報月潟支所です。」

「こちらは広報月潟村です。」だったが、新潟市に合併してから、こう変わった。
町部の方にはなじみがないかも知れませんが、これが防災行政無線受信機です。
朝・昼・晩の定時と、緊急時に放送する。
しかしこのラジオみたいな受信機、1台5万円位もするのだそうな!もちろん旧村からの貸与品ですが・・・
jyusin24

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

2005/03/23

もっと、リターナブル瓶を!

05-03-20_14-08
写真はある中堅のスーパーです。
飲料水の容器は、ペット・紙・ガラス・スチール・アルミなどさまざまです。

リサイクルの優等生といえば、なんと言っても何度も洗って使えるガラス瓶じゃないんでしょうか?
ところが最近はめっきり減っているようです。家庭でも缶ビールを飲む時代ですからね~

ここで目に付くガラス瓶といえば、ドリンク類・ドレッシング類などですが、これらは洗浄して再利用するリターナブル瓶じゃないですよね。05-03-20_14-11
もっとガラス瓶(リターナブル瓶)を愛用しましょうよ!

外国では、ガラス瓶と同じように、ペットボトルも洗浄して再利用してる所もあると聞いていますが・・

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

2005/03/22

ホテルの部屋を決めるのは、ホテル!?

富山では、15階建てのホテルに泊まりました。ただ案内されたのは、9階でしたが・・・
一般的には、同じ料金ならより高層階に泊まりたいと思いませんか?
しかし、通常はチェックインするまで、何階かまたどちら側かなどは分からない場合が多いです。
もちろん低い階がいいとか、エレベーターの側がいいとか思う人もいられるでしょうけど・・・

同じ料金の部屋ならもう少しお客に選択させてもいいのでは?と思いますが・・・いかがでしょう。
05-03-21_07-08
最上15階、朝陽差し込むレストランでのバイキング朝食。定番料理ばかりだが、下界を見ながらの食事は一層美味しく感じる。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2005/03/21

「ETC」増えたね~

新・新潟市誕生のその日にあわせたかのように、所用で出かけていました。
ちょっとした浦島太郎の気分です。

さて、久しぶりに高速道路を通ってみて、ETCが増えたことを実感しました。
各種割引などもありますからね。でもその割引などの優遇処置は、いつまでもやってくれるのでしょうか?
私が導入するとすぐに止めてしまう、なんて事にならないか心配です。
etc21
三条・燕料金所、長岡方面からのクルマがつながっている。新潟方面(左側)からはすいているが、時々ETCレーンに突っ込んでクルマがいるので、進路変更が難しい。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

今日のお昼

うまし海有磯のどんぶり。
ご飯の上にイカ刺、その上にシロエビの天ぷらが載って、まことに美味い。
魚津市050321_1152.jpg

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

2005/03/20

今日のお昼

チャーシューメンです。
見た目は悪いけど、まあまあおいしかったです。
特にスープが良かった。
金沢市050320_1303.jpg

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

いよいよ今日限りで・・・(新潟県西蒲原郡月潟村)

とうとう来ました、我が月潟村、最後の日。
タイトルには、私がブログの目標の一つにしてきた、おなじみ新潟を紹介するblog風に付けさせていただきました。

月潟は無くなりますが、月潟は残りますし・・・風景などになんら変わりは無いはずです。
新潟市になっても緑豊かな月潟村いやこの蒲原の地をよろしくお願いいたします。

で、村としての最後の1枚に選んだのは、
「たそがれの月潟駅」です。
eki20

| | | コメント (2) | トラックバック (2)

2005/03/19

距離と料金は比例する?しない?

乗り物の料金(運賃)を算数的に考えてみましょう。
1~3Kmまで   140円
4~6Kmまで   180円
7~10Kmまで     円
11~15Kmまで 230円
16~20Kmまで 320円
となっています。さて7~10Kmのところは、いくらになるでしょうか?
正解は・・・
kisya18
ご存じD51。

続きを読む "距離と料金は比例する?しない?"

| | | コメント (2) | トラックバック (1)

2005/03/18

キ116の運転席!

rassru18旧月潟駅に保存されている、キ116ラッセル車の内部 運転席です。
恥ずかしながら最近分かったことがあります。
それはフロントガラスに、ワイパーがないということです。
円い窓があるのは知ってましたが、これがワイパーの代わりをするのだそうです。
これが回転して遠心力で雪や雨を吹き飛ばすのだそうです。
船舶には必需品らしいですね。
回転窓というらしいです。
キ116ほか旧新潟交通電車の詳しいことは、かぼでん保存会へ。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2005/03/17

新潟発 東京経由 新大阪行きは可能か?

上越新幹線「特急とき」の東海道乗り入れの話である。
愛・地球博が開催されることでもあるし、特急料金も少し安くなるし、もちろん時間短縮にもなるし、利用者にはいいことだらけだと思うが・・・
技術的あるいは、物理的に問題があるのでしょうか?
それとも採算性?・・・でも何より問題だと思うのは、JRの意識の問題だと思うのだが・・・
shinkansen17

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2005/03/16

式典の記念撮影で・・・

表彰式や成人式の記念撮影では、主催者がだいたい一番いい場所に陣取っている。
まあ来賓も若干おいでになるが・・
いかにも式典を(あなた達のために)してやってるんだという意識が見え隠れする。
まあもちろんその通りではあるのだが・・・こんな風に思うのは、私だけだろうか?
sikiten15
写真はイメージです。

| | | コメント (0) | トラックバック (1)

2005/03/15

新・新潟市、あちこちで「旧」が登場します。

「昨日、新潟市東長島で火事があったってね!」
「なにね、東長島?それどごらね、元の何町らね」
「さあね、どごらろうかね」
「昔らば、すぐに分かったんだろうれもね」
「だってあれだってよ、町名は400も増えて1000にもなるっていう話だよ」
「へぇ~1000もね~」
というわけで、以前などの言葉があちこちで聞かれるようになることでしょうね。

kajyuen15
写真は、「果樹園、雪の朝」と同じ場所(方向が若干違うが・・)です。
これだと、梨か桃かよく分かりますよね。もちろん白が梨、上の方ピンクが桃です。

| | | コメント (0) | トラックバック (1)

2005/03/14

月潟村合併記念「月潟の郷ここにあり」

tukikinenいよいよ新潟広域合併まで1週間になった。
新潟県月潟村では昨日閉村式が行われ、村役場に設置した記念碑が公開された。
月形(三日月)をかたどった所に、月潟村の各地区名を記した地図が描かれている。(白いものは雪です)

| | | コメント (4) | トラックバック (1)

果樹園、雪の朝

今朝もまた積もってます、雪ですよ。
でも急速に晴れ間が出てきました。もう少し早くから陽が差せば朝焼けになったんですが・・・
kajien1
白根市の果樹園です。

| | | コメント (3) | トラックバック (1)

2005/03/13

女池菜の超簡単料理

女池菜のお浸し、大変美味しいのですが、さすがに何度も食べると、飽きてくる。
そこで写真のように玉子をといていただく、これがまた「うんめぇがぁ~て~」
皆さんのご家庭でも、こんな風にして食べますか?
また、この料理の名前はあるのでしょうか?
もちろん普通の「冬菜」でも美味しく出来ます。ちなみに味噌味です。
tona10

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/03/12

「蒲原落日」

「タイトルバナーの写真です」の、写真から約20分後に、このような写真になります。
ただし、この写真は同じ日時ではありません。
この後、日没後も撮ったのですが、なにせこの時期スッキリとは晴れないんですね。
思ったような色が出ませんでした。
rakujitu12

| | | コメント (2) | トラックバック (1)

理容店の後継者?問題!

「最近は床屋のあと継ぎがいねぇ所が、いっぺぇになったね」
「そういがんだねぇ」
「おめさんとこ、せがれさんどうしたね?」
「今、東京に修行にいってますぁて、後1年ほどで帰ってきますろも」
「そうらかね、そりゃ良かったこてね」
「ところが、そうでもねぇがぁてばね、帰ってきても親と一緒にやらないと、言ってますてばね」
「やっぱり、最近おおくなったねぇ」
「土地買うて、店出すことになると、えれぇ金がかかるっけねぇ、かえって会社勤めの方が、いいみてぇらね」
「・・・そうらいのぅ?」
riyosi9理容師をめざす人への冊子

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/03/11

デジタルパーマって、何?

最近デジタルパーマなる言葉を、耳にするようになった。
パーマのロッド自体を発熱させて、パーマをかけるのだという。形状記憶パーマともいわれている。
今までのパーマは、濡れている方がウェーブが強く、乾くと弱くなるが、これは逆で乾くとウェーブがしっかりする。
以前流行ったパンチパーマの原理に近いようだ。

名古屋嬢や渋谷巻きスタイルにも、ぴったりか?
・・・で、どこがデジタルなのかというと、ロッドの温度管理デジタルなのだそうな!
たったそれだけで、デジタルパーマっていうのかい!?
hana11さんの真似して、ルーペを介して撮影してみました。

| | | コメント (3) | トラックバック (0)

2005/03/10

このサイトと連携する(XML)

ブログを初めて結構経ちますが、恥ずかしながら、まだまだ分からないがとても多いです。
例えばこのココログには、このサイトと連携する(XML)というのが標準でも付いていますが、これって何なんでしょうか?
何かに使うことが出来るのでしょうか?

このサイトと連携する(XML)をクリックするとこんな画面が・・・
pc8

| | | コメント (3) | トラックバック (1)

2005/03/09

「煮菜」新潟田舎料理の代表格

nina8新潟田舎料理の代表格、煮菜です。
体菜(タイナ)や野沢菜、大根菜などを塩漬けにしておいて、冬の野菜が少ない時期に調理して食べる。
「のっぺ」などよりもっと大衆的な、新潟を代表する田舎料理です。

塩出しした漬け菜のほか、ニンジンやゴボウ、打ち豆、大根、あぶらげなどを入れて、油で炒めてからしょう油味で煮込みます。材料はその家庭によってさまざまです。酒粕を入れるところもおおいです。
大変ヘルシーな料理ですが、色合いも悪く味も淡泊で若者には、いまいちのようです。

| | | コメント (6) | トラックバック (1)

2005/03/08

小さすぎるぞ、ウーロン茶。

さて、飲食店や旅館などでの飲み物ですが、中瓶のビールでも500ml。
ところが、ジュースやウーロン茶などは、200mlがほとんどですね。
200mlというと、コップ2杯で足りないくらいですよね。個人で飲むのならちょうどいい大きさかも知れませんが・・・
宴会などでは、もう少し大きな容器が欲しいところです。かといって、こんな場所で2Lのペットボトルというわけにもいかないでしょうけど・・・
bin8
1回注げばご覧通り、右。

| | | コメント (5) | トラックバック (0)

今日のお昼

ohiru8
今日のお昼です。
この後にも、4品ほど料理がつきました。
とても食べ切れませんでしたね!
なお、飲み物はビールではありません、ウーロン茶です。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/03/07

タイトルバナーの写真です。

yuhi7
本日から変更した、タイトルバナーの原画(写真)が、こちらになります。
もちろん新潟の風景です。弥彦山頂と同じように、私のお気に入りの場所です。

| | | コメント (9) | トラックバック (0)

新潟ふるさと村、アピール館。

先日は、ふるさと村とバザール館を紹介しましたが、今回はアピール館に初めて行ってきました。
api4

api3
白根の大凧や村上のおしゃぎり。

api2

api1
ご存じ降雪体験の場所です。雪が降っていたのですが、写真では見えませんね!

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/03/06

中古車を買うのに、やってやった。

最近、相次いで中古車を買うのにやってやった。
まず1月、いわゆる中古車センターで買ったのは、初めてだったのでまあこんなもんか、わりあい親切丁寧なもんだなという印象だった。
そしてその後3月の始めにもう1回。
この前の所がいいんじゃないのと、アドバイスしたが、こんな雑誌を読んだせいか、違う所に行くという。
ここも先回と同じようにまあ丁寧で親切だったが、どっこい支払い条件が全く違った。
なんか信用されてないようで、気分が悪い!
kuruma4

hyo66
注:やってやる=買い物などに付き合ってやること      

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/03/05

ブランド ウオッチには・・・

腕時計の主力は、電気時計で特に電波時計なら、まず狂うことは無い。
しかし機械時計も根強い人気があり、高級品ならものすごく高く、100万円以上するモノもざらにある。
カタログ雑誌などにもよく出ているので、若者が憧れるのも分からないではないが・・・
私には全く興味がない。
私が愛用してるのは、右の方、PRO TREK 高度計が付いてる、安いやつです。
とは言っても最近は、ほとんど持ち歩くことはない。なぜならクルマに付いてるし、ケータイもあるし、それになにより老眼でよく見えないのだ!tokei5

| | | コメント (3) | トラックバック (0)

2005/03/04

東京に雪が降ると・・・

yuki44「毎日さぶいのぅ」
「そうそう、毎日雪らねっかてぇ」
「まったくいつになったら、春になるんだか」
「今日は、東京も雪らそうらろ」
「そうらてらのぅ、たまにはいいこってさ、もっと降ればいいんだがんにのぅ」
「ああ、こっちの苦労も分かってもらわんとらこてさ」

写真はイメージです。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2005/03/03

あっぱん口

今日は大つぶ ぼたん雪

天を向き あっぱん口で

歩いたっけ・・・

yuki3
注:あっぱん口=口をあけ、少しアホなさま。

| | | コメント (8) | トラックバック (0)

2005/03/02

「大阪」なんで「お・さ・か」やねん。

気になる言葉があるものだが、その1つに大阪がある。
おおさかと読むはずだが、英語 ローマ字では、
OSAKAと表記している。

もし尾坂市なんていうのがあったら、やっぱりOSAKAなんでしょうかね?

ついでに、大井(おおい)も調べてみた。こちらは、
OIOOIOHIと表記してる所があった。

またやはり母音の続く、飯田飯山の場合は、IDAIYAMAではなくIIDAIIYAMAと表記している。
なぜなの、日本語というより英語の問題か?
nihongo3
ヒントはあるのだが、答えは?


| | | コメント (4) | トラックバック (0)

2005/03/01

気になる、駐輪場。

新潟駅南の駐輪場です。ときたま被写体になることがありますね。
それにしても、いつもいっぱい止まってるような気がしますが・・・
止めっぱなしの自転車(放置自転車)は、無いのでしょうか?
tyurin1

| | | コメント (5) | トラックバック (0)

« 2005年2月 | トップページ | 2005年4月 »