« 無線LANの設定は、難しかった! | トップページ | まゆだま(まいだま)飾り »

2005/01/16

閉村記念、「タイムカプセル」だ。

3月21日の新潟市との合併は、月潟村にとっては、閉村を意味するわけだが、それにつけて昨年から色々な行事を行ってきたが、もう残すところ2ヶ月余りになってしまった。
残っている行事としては、村最後の成人式と閉村式くらいだと言われてきたが、どっこいタイムカプセルのようなモノをやるらしい。
聞くところによるとこれは、郵便物限定で切手を貼って出して(特別なポストに入れる)それをタイムカプセルに入れて、10年後に配達してもらうと言う仕組みらしい。
1985年につくば万博で行われて、2001年年賀状と一緒に配達した物とよく似ているが、今回は月潟村だけのイベントで、例えば郵便料金が上がった場合は、どうするのかなどの問題があるらしい。
しかしなかなか良いアイデアであると思う。
kapuseru16
カプセルが埋められる(置かれる)予定の村役場。

| |

« 無線LANの設定は、難しかった! | トップページ | まゆだま(まいだま)飾り »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 閉村記念、「タイムカプセル」だ。:

» 市町村合併 [Racexpのブログの部屋]
合併協議会の文書が配達されてきた。 下田、栄の2つの町村がことし4月30日限りで歴史を終えることになる。 しかし・・・やたら大字何々が目立つ。 新しい三条市は福... [続きを読む]

受信: 2005/03/02 20:44

« 無線LANの設定は、難しかった! | トップページ | まゆだま(まいだま)飾り »