「雪が降って、正月げぇらのう!」
新年あけましておめでとうございます。
昨年中はお世話様でした。
今年もよろしくお願いいたします。
さて昨日から降った雪は、夜半にはあがり、今は青空が広がり始めています。
雪が降ったことで久しぶりに正月らしい雰囲気になっております。
いつもは見向きもされない我が家のネコの額ほどの庭も、少しはきれいに見えます(昨日の方がきれいだった)。
また写真は、正月料理には欠かせない我が家ののっぺです。
| 固定リンク | 0
新年あけましておめでとうございます。
昨年中はお世話様でした。
今年もよろしくお願いいたします。
さて昨日から降った雪は、夜半にはあがり、今は青空が広がり始めています。
雪が降ったことで久しぶりに正月らしい雰囲気になっております。
いつもは見向きもされない我が家のネコの額ほどの庭も、少しはきれいに見えます(昨日の方がきれいだった)。
また写真は、正月料理には欠かせない我が家ののっぺです。
| 固定リンク | 0
この記事へのトラックバック一覧です: 「雪が降って、正月げぇらのう!」:
» 新春の新潟の一品 のっぺ&ポッポ焼き(新潟県) [新潟を紹介するblog]
新潟を代表するこの時期の一品です。 ただ?新潟県内は広域なエリアですので、 その [続きを読む]
受信: 2005/01/05 11:41
コメント
Voidさん、コメントありがとうございます。
写真の「のっぺ」は、正月用できれいなんですよ!
いつもはもっと汚いかんじ(笑)ですね。
ところでのっぺを検索すると、あまり出てこないんですよね。出るのは「のっぺり・・」「のっぺら・・」なんかばっかり。
投稿: もうぞう | 2005/01/02 18:55
もうぞうさん、初めまして。明けましておめでとうございます。
まさか、のっぺつながりでトラックバックいただけるとは思いませんでした(汗)。私もこれを食べないと正月が来た気がしません。生まれは知花のですが、両親とも新潟出身なので。
家ののっぺは写真よりももっと泥臭い感じのとろみがある感じですね。確かにバリエーションは家庭ごとに違うだろうと思います。
ではまた(^^)/
投稿: Void | 2005/01/02 18:32
あきたんさん、おめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
さてこの「のっぺ」ですが、やはり正月用と言うことでいつもよりは、見栄え良く作ってあるようです。味は思いのほかサッパリしてましたね。
確かにバリエーションの多さはスゴイですよ・・・各家庭ごとに違うといっても、オーバーじゃないですよね。
投稿: もうぞう | 2005/01/02 15:41
あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
こののっぺですが?私好みです(^o^)丿
新潟の名物ですがそのバリエーションの多さには
驚きもあります。食べてみたい、と思い
コメントしました。
投稿: あきたん | 2005/01/02 12:29
伊藤/kin_iさん、おめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
我が家では、塩引き(荒巻鮭)とのっぺ、氷頭なますは、欠かせないようです。
でも私は、あまり食べませんけどね。
投稿: もうぞう | 2005/01/01 18:32
あけましておめでとうございます
のっぺ ですね
新潟の正月ですね。
投稿: 伊藤/kin_i | 2005/01/01 15:15