« いとうりといいますが、本当は? | トップページ | 食用菊、かきのもと »

2004/09/15

ヒトスジシマカ

915.jpg
2年くらい前から、ここ新潟郊外では、今までと違う種類のが多くなりました。
調べてみると、昼間に活動する事など、ヒトスジシマカの特徴にそっくりです。
それに素早いんですね。来たと思ったらもうやられてるんですから・・・左は図鑑から、右は実写ですが分かりづらいですね。

| |

« いとうりといいますが、本当は? | トップページ | 食用菊、かきのもと »

コメント

ひろた様、コメントありがとうございます。
その代わり今までの「蚊」多分「アカイエカ」だと思いますが
めっきり減ってる様な気がします。

投稿: sammy | 2004/09/17 19:35

今までと違う種類の蚊が増えたなんて、ちょっと怖いようなニュースですね・・・

投稿: ひろた | 2004/09/16 23:51

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ヒトスジシマカ:

« いとうりといいますが、本当は? | トップページ | 食用菊、かきのもと »