「うめとこ」とは・・・
本タイトルに使われている「うめところぐ」は、「うめとこ」と「ブログ」を一体化したものだが・・・
「うめとこ」とは、「梅床」と書きます。
当家の初代?が梅吉だった、それで屋号を「梅さ」と言った。
梅さの床屋だから「梅床」になったようだ。
「○床」といういい方は、昔はごく当たり前でよく使われた。
老舗の証拠でさえある。
当地でも「弘床」「寅床」がある。
皆さんの近所には、「○床」ありますか?
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
本タイトルに使われている「うめところぐ」は、「うめとこ」と「ブログ」を一体化したものだが・・・
「うめとこ」とは、「梅床」と書きます。
当家の初代?が梅吉だった、それで屋号を「梅さ」と言った。
梅さの床屋だから「梅床」になったようだ。
「○床」といういい方は、昔はごく当たり前でよく使われた。
老舗の証拠でさえある。
当地でも「弘床」「寅床」がある。
皆さんの近所には、「○床」ありますか?
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
安全カミソリに、2枚刃が出てから久しいが、3枚刃、4枚刃に続いてなんと今度は、5枚刃を発売してしまった。
発売したのは、ジレット ジャパン
業務用にも2枚刃のカミソリがあるが、使いにくくて(当たりは良いが)しょうがないよね~
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント