エアコン(三相200V)
去年の11月に取り付けた店舗の新エアコン、今までのクーラーとほぼ同じ能力である。
今日電気料金の使用料のお知らせが来た。
それによると、8月分は173KWhである。
ちなみに去年の8月は、394KWhであった。
天候や気温、店舗の大きさや断熱構造が若干違うにしても、半分以下で済んでいる。
省エネが進んでいる事を実感した。
でもあえて言えば料金は、今年が5441円。
去年が7805円。
使用量は半分以下なのに、料金はそれほどの差がない。
これは基本料が、異常に高いためである。
| 固定リンク
コメント
枯れ葉マークの軽トラックに会いましたさん
そうですか?
最近宣伝しないと思っていました。
エアコン暖房がいいですよ。
投稿: もうぞう | 2007年11月29日 (木) 19時46分
14年目の三菱温風暖房機クリーンヒーターを換え買えを、計画していたので、取引業者に相談すると 「まてよ~~三菱クリーンヒーター製造中止!したんじゃ~ねかな」
使いやすく良かったのに・・・・・
(業者)メーカーは、一番強い部門に生き残りをかけているようだ
使いやすさより、保障の時代か!?
某メーカーを長く(15年~20年)使っていれば、該当するかも!
対象製品のお引き取り(1台あたり5万円お支払いいたします)、もしくは無料で給気ホース部の点検修理をさせていただきます。不使用の対象製品もお引き取りさせていただいております。
三菱温風暖房機クリーンヒーター「石油タイプ」は2007年度をもって生産を完了いたします。
長年のご愛顧を賜り、誠にありがとうございました。
投稿: 枯れ葉マークの軽トラックに会いました | 2007年11月29日 (木) 06時05分