今日は定休日のハズだが・・・
新潟県の理容組合の定休日は、毎週月曜日と第3日曜日、および第1月曜日に続く火曜日が休みの所が多い。
今日がその第3日曜日にあたる。
「どうしたんで、組合止めたんか?」
「いや~なに止めろうばさ。」
「じゃ、なんで営業してるン?」
「・・・?・・・」
「今日なんか定休日らこてさ。ほらカレンダー、見てみらしぇえ~」
「あちゃ、そうらったのう。なんでぇら暇なわけら・・・」
用があって行った理容店での会話でした。
自分の定休日くらい覚えておきましょうね。
| 固定リンク
コメント
こんばんは、コメントありがとうございます。
なかなかいいたとえですね。
いつまでもぬるま湯ではありませんからね。
お互い気をつけたいものですね。
投稿: もうぞう | 2005年11月21日 (月) 17時04分
トーホホ!かえる状態
熱いお湯にカエルを入れると驚いて飛び跳ねる。ところが常温の水にいれ、徐々に熱していくとその水温に慣れていく。そして熱湯になったときには、もはや跳躍する力を失い飛び上がることができずにゆで上がってしまうというのです。
私たちはこのゆで上がったカエルを笑うことはできません。ビジネス社会に生きる私たちも、慣れた環境に浸りすぎて変化に気づかず、変化だと察知できた時点では遅すぎて手が打てなくなってしまうことがよくあります。 トーホホに、気をつけましょう。
投稿: トーホホ | 2005年11月21日 (月) 09時10分