« 名画でたどる、日本画100年のきらめき | トップページ | 霧の朝 »
万代島美術館に行ったついでに、ここで昼食。イタリヤ料理店で、カフェテリア方式。いわゆるバイキングですね。自分で盛りつけるので、見た目が悪いが、いろいろな料理を楽しむことが出来ます。
他にコーヒー、ケーキ、アイスなども。
2005/10/16 グルメ・クッキング | 固定リンク Tweet
おはようございます。 >エンドウマメさん ここはそんなに大規模じゃなかったので、品数は、そう多くないです。 ケーキは3,4種類。ワインなどは別料金でした。
> Racexpさん 「足りなかったら、また取りに行けばいいんだよ」 という事を知ってから、少しずつ持ってきます。
>輝ジィ~ジさん そうなんですね、この人も県人だったのか?と言うことが多々ありました。 新潟もパスタのお店は多いようですね。 パスタは専門店に限るようです。
投稿: もうぞう | 2005/10/17 05:50
こんばんわ 芸術の真髄追求とグルメランチ こりゃ又、素晴らしい時間の遣い方。 越後も結構素晴らしい画人沢山輩出していますね!! 麦僊、兆勢、古径、横山操…etc でもジィ~ジはパスタも大好物。。。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2005/10/16 21:42
こんばんは バイキングですか!! 10年ほど前家族で京都や神戸をめぐってさて帰る前の腹ごしらえ! オリエンタルホテルの2階のステーキハウスでサラダのバイキングをしてたので遠慮なしに持ってきて残してしまい家人のヒンシュク買いをしてしまいました。阪神大震災の前の年の秋のことです。
投稿: Racexp | 2005/10/16 18:33
バイキング・・・って、ついつい取り過ぎて しまいますよね。 ケーキは何があったのかなぁ。 パンナコッタやティラミスなど、大好きです。 パスタなんかも取り過ぎたら、他の食材が 食べられないので、考えながらチョイスして しまいますね。 ワインなんかも、飲み放題?
投稿: エンドウマメ | 2005/10/16 18:27
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/39439/6425879
この記事へのトラックバック一覧です: 今日のお昼:
コメント
おはようございます。
>エンドウマメさん
ここはそんなに大規模じゃなかったので、品数は、そう多くないです。
ケーキは3,4種類。ワインなどは別料金でした。
> Racexpさん
「足りなかったら、また取りに行けばいいんだよ」
という事を知ってから、少しずつ持ってきます。
>輝ジィ~ジさん
そうなんですね、この人も県人だったのか?と言うことが多々ありました。
新潟もパスタのお店は多いようですね。
パスタは専門店に限るようです。
投稿: もうぞう | 2005/10/17 05:50
こんばんわ
芸術の真髄追求とグルメランチ
こりゃ又、素晴らしい時間の遣い方。
越後も結構素晴らしい画人沢山輩出していますね!!
麦僊、兆勢、古径、横山操…etc
でもジィ~ジはパスタも大好物。。。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2005/10/16 21:42
こんばんは
バイキングですか!!
10年ほど前家族で京都や神戸をめぐってさて帰る前の腹ごしらえ!
オリエンタルホテルの2階のステーキハウスでサラダのバイキングをしてたので遠慮なしに持ってきて残してしまい家人のヒンシュク買いをしてしまいました。阪神大震災の前の年の秋のことです。
投稿: Racexp | 2005/10/16 18:33
バイキング・・・って、ついつい取り過ぎて
しまいますよね。 ケーキは何があったのかなぁ。
パンナコッタやティラミスなど、大好きです。
パスタなんかも取り過ぎたら、他の食材が
食べられないので、考えながらチョイスして
しまいますね。 ワインなんかも、飲み放題?
投稿: エンドウマメ | 2005/10/16 18:27