« 新潟県は何地方?と関東甲信越地方に関する一考察 | トップページ | クロネコ背信?届かぬメール便! »
もうほとんど見かけることもなくなったダイヤル式電話機だ。 すごくガッチリと作られている、今は使っていないが、接続さえすれば今でも使える。ただし、トーン(プッシュ)回線はさすがに使えない。 捨てるにはもったいないので、当分保存しておこう!
2004/10/16 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
玉井人さんいつもコメントありがとうございます。 なるほどこの電話の音は、機械式機械的な音なんですよね。 電子音では出ない音、でしょうか?なお電話機のコードの先端は、モジュラー用に加工してあります。
投稿: もうぞう | 2004/10/17 06:21
まだあったんですね、私は奥内配線をレンタル契約でなくしたときにNTTに返還しました。
それ音がいいんですよね、電気式のと違って
投稿: 玉井人 | 2004/10/16 22:46
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/39439/1695825
この記事へのトラックバック一覧です: ダイヤル式電話機:
コメント
玉井人さんいつもコメントありがとうございます。
なるほどこの電話の音は、機械式機械的な音なんですよね。
電子音では出ない音、でしょうか?なお電話機のコードの先端は、モジュラー用に加工してあります。
投稿: もうぞう | 2004/10/17 06:21
まだあったんですね、私は奥内配線をレンタル契約でなくしたときにNTTに返還しました。
それ音がいいんですよね、電気式のと違って
投稿: 玉井人 | 2004/10/16 22:46