Sマーク登録店が、ウェブページに公開される。
(財)全国生活衛生営業指導センターのウェブページに、Sマーク登録店が掲載されるという。
新潟県はこれからだが、もう始まっている県もある。
紹介されるのは、店舗名・電話番号・住所だけだが、個人情報保護のためか掲載を希望しない店舗は、連絡をくれというあんないが来た。
ま~営業にプラスになるとも思えないし、かえって変な業者に情報が知られるだけ??
| 固定リンク
(財)全国生活衛生営業指導センターのウェブページに、Sマーク登録店が掲載されるという。
新潟県はこれからだが、もう始まっている県もある。
紹介されるのは、店舗名・電話番号・住所だけだが、個人情報保護のためか掲載を希望しない店舗は、連絡をくれというあんないが来た。
ま~営業にプラスになるとも思えないし、かえって変な業者に情報が知られるだけ??
| 固定リンク
コメント
suzume_500paさん
大方、天下りの方が勤めているところなんでしょうね?
Sマークが、機能していませんね。
投稿: もうぞう | 2007年5月18日 (金) 20時19分
ホームページの公開を希望されない方で、電話しました。これからは、ドンドン、TVにも宣伝をするんですか?
応答なし。
経費を掛けずに、宣伝していくんでしょ~
まあ~
他の方は、どんなですか?
昨日から電話が着始めています。「そこまで、やらなくともいいと」、ゆってたそうです。
この制度も、ありがたみの無い制度に成りつつある。
投稿: suzume_500pa | 2007年5月18日 (金) 17時10分