確定申告相談会
確定申告相談会行ってきました。
「あ~大体記載が終わってますね」
「はい、もうこのまま郵送しようかと、思ったくらいですから」
「でもちょっと記載漏れがありますね。こことここを書いてください。それと保険・年金関係の納付書を見せてください」
「はい、どうぞ!」
「はい、良いですね。じゃハンコを押して、終わりです」
なぜか保険と年金関係の書類は、必ず見る。
郵送やネット申告なら見ることも出来ないと思うのだが・・・・
郵送やネット申告などより、記載漏れやちょっとした間違いなども指摘してもらえる、このような相談会は、やはり利用した方が賢明なのかな~
| 固定リンク
コメント
ジジイ_バ___バさん
?おかしいですね~
投稿: もうぞう | 2007年3月19日 (月) 18時43分
税務署の職員ダッタソウデス。
来年からのものを前倒ししたんでしょうか?
5~6年の期間が有りますからね。
投稿: ジジイ_バ___バ | 2007年3月19日 (月) 14時03分
ジジイ_バ___バ さん
減価償却のルールが変わった話は、聞いてないですね。
とにかく商売の領収書は、まずみませんね。
投稿: もうぞう | 2007年3月19日 (月) 08時23分
3月12日に、商工会議所に、確定申告に行って来た大工さんによりますよ!2時間待ちで、大変だったそうです。軽トラを購入した物もあり(領収書を持参)全部まとめた金額を持っていったら!
本当は、経費の方に振り分けた方が良いんだが、といいながら、減価償却の計算をシテクレタソウデス!
減価償却も、今年からルールが、変わり!
5%を引かずに、耐用年数で均等にシタソウデス。
大工さんの感想ですが、領収書を見ないのなら~
も~チョト!大きな金額にしとけば、よかった~~だ
そうです。
投稿: ジジイ_バ___バ | 2007年3月18日 (日) 20時58分
tuyoizo4649 さん、こんばんは。
長文だね~
とにかくありがとうございました。
投稿: もうぞう | 2007年3月14日 (水) 21時27分
なぜか保険と年金関係の書類は、必ず見る。
郵送やネット申告なら見ることも出来ないと思うのだが・・・・
........................................................................................
おはよう!今日も雪だ 寒さが肌に刺さる
郵送の場合は、保険と年金関係の書類は、コピーした物を申告用紙の所定の場所に貼り付けるて郵送ですよ。
最近、TV見てたら額に横じわ、四本の爺さんが、可笑しな会見をシテイタ!
粉飾もOK!上場廃止の新基準 粉飾も
組織じゃなければ
OKよ
by東証
社長が粉飾に係わっていてもOK!
社長が粉飾にかかわっていて組織ぐるみでないとなると、どういう
場合が組織ぐるみになるんだろう。
私の認識では会社トップが粉飾に関わっている場合は組織ぐるみとの
認識だったんですが・・・ ?????
30パーセント以内の粉飾ならOK!
日興が基準を作りました!!!
日本市場のトップが粉飾容認
なんだこの国は??
組織的に犯した虚偽記載はクロで、組織的に犯していない虚偽記載はグレーで許させる。
By 東証
クロもグレーも一緒だろ西室
組織的に犯した虚偽記載はクロで、組織的に犯していない虚偽記載はグレーで許させるらしい。この国(日本)はどうかしてるんじゃないんですか?
投稿: tuyoizo4649 | 2007年3月14日 (水) 08時22分