昼食はゆっくりと・・・
「あれ混んでるね~お昼食べてから来るよ」
「そうらね。その方がいいかも。お待ちしていますよ」
・・・・・・・・
いつまで経っても来なかった。
なんと1週間後にお見えになった。
「ばぁかゆっくりの昼食だったの~(*・ー・)σ(;-.-)」
「(≧Σ≦*)ノ_彡☆バンバン?」
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
「あれ混んでるね~お昼食べてから来るよ」
「そうらね。その方がいいかも。お待ちしていますよ」
・・・・・・・・
いつまで経っても来なかった。
なんと1週間後にお見えになった。
「ばぁかゆっくりの昼食だったの~(*・ー・)σ(;-.-)」
「(≧Σ≦*)ノ_彡☆バンバン?」
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
近頃コメントをよくいただくようになり、感謝しておりますが、本文と関係のないと思われるコメントがあります。
今後私が関連性がないと判断したコメントにつきましては、削除させて頂きますのでなにとぞごよろしくお願いいたします。
またコメントの投稿者に投稿者と関係のないリンクが張られている場合も多く見受けられます。
これはマナー違反と思われます。
リンクを張るなら、コメント欄にアドレスをお書き下さい。
以上なにとぞご理解を賜りますようお願いいたします。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日の新潟日報によると、長岡に新しい美容学校が出来るのだそうです。
定員は40人。
これで、ジャパン・ビューティ・アカデミーの40人。
国際ビューティモードの200人。
新潟理容美容学校の160人。
長岡美容専門学校の40人。
合計480人である。
・・・が、通信制もあり実際はもっと多い。
新潟県の美容の新規参入者は、150人もいれば十分なのに、どうするのこんなに多く入れて・・・
ちなみに新潟県の理容学校の定員は、40人である。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「洗顔の後は、肌が突っ張るから乳液などをつけないとね」
「そう?私なんか、洗いっぱなしよ」
「え、突っ張ったりしないの?」
「しないわよ。初めのうちはちょっとするけど、慣れてくればなんでもないわよ。つまりね、洗顔すると皮脂が無くなるので、皮脂腺が活発になってドンドン作り出すのよ。ところが乳液などをつけると皮脂腺は作る必要が無いので、怠けてしまうのよね」
あなたならどっちの言い分がを信じますか?
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
理容業のみなさん。
税務申告の時期が近づいてきました。
みなさんはもうベテランでしょうから、困る事も無いでしょうけど・・・
とくに迷うのは、替え刃・タオル・ネックペーパーなどは、何費として申告したらいいのか?という事です。
売上原価(仕入金額)は、理容業では材料費の事を言います。
つまり、化粧品・シャンプー・替え刃・ネックペーパーなどが含まれます。
消毒衛生費は、タオル・消毒薬・布片類・クリーニング代などです。
消耗品費は、ハサミやレーザー・クシなどの理容器具です。
ここで難しいのは、替え刃。
なんで消耗品費にならないのか?
そしてネックペーパーが、衛生費にならないのか?
どちらも1人で使い捨てだからと考えられますが・・・・
もちろんこれが正解という事ではありません。 参考までに・・・
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
最近のコメント